多汗症ボトックス治療

多汗症ボトックス治療

  • 韓国製シワ取り注射 60U
    15,210

「わきが・多汗症には手術が良いのはわかるけれど踏み出せない」
そんな方におすすめの治療です。

1度注射してしまえば服ににじんでしまって恥ずかしい脇汗も、嫌なワキガのにおいもおさまります。
1回の治療で数か月(最長6か月)効果が持続します。

注射するだけで臭いや脇汗が止まる!プチ多汗症治療(注射)とは?

プチ多汗症治療(注射)

プチ多汗症治療(注射)とは、ワキガ臭がする部位に、注射による多汗症治療を施す治療方法です。
プチ多汗症治療(注射)をすることで、交感神経から伝達される汗への刺激をブロックし、発汗を抑える働きがあります。
注射のみなので、切開に抵抗のある方はお試しとして、すそワキガのニオイ対策としてプチ多汗症治療(注射)をおすすめしています。

筋肉に効くイメージをお持ちの方が多いのですが、汗腺も神経に支配されているため筋肉の力を弱めるのと同じように、汗腺からの分泌も抑えてくれるのです。

プチ多汗症治療(注射)

アポクリン汗腺とエクリン汗腺

ワキガ(腋臭症)はアポクリン腺という汗の線から分泌される汗(この汗自体は無臭)と、皮膚表面にいる雑菌が原因で、アポクリン腺の汗を細菌が分解して嫌な臭いが発生します。

ワキガ治療には通常以下の治療法があります。

  1. プチ多汗症治療(注射)で分泌される汗の量を減らして臭いを抑える
  2. アポクリン腺を取り除く根本的な治療(手術)

手術はアポクリン腺を直接除去するので根本的な治療になりますが、ダウンタイムも生じますし出血や術後の傷跡、色素沈着などのリスクも伴います。

ワキガの手術詳細はこちら

プチ多汗症治療(注射)は、あくまで一時的に汗やワキガ臭を抑えるプチ治療ですが、治療方法はとても簡単で、ワキに注射を打つだけでエクリン汗腺を麻痺させ、汗を抑えることができます。エクリン汗腺からの分泌を減らすことで、皮膚表面の細菌が繁殖しにくくなり、特有の臭いとされるワキガ臭が激減します。

乳輪や陰部のにおい解消にも!

乳輪や陰部にもアポクリン腺は多く、ここから臭うことも特にわきが・多汗症の方に多い傾向があります。

対象部位に神経ブロック効果成分を数カ所注入し、汗を抑えることでにおいもシャットアウトできるため、当院では乳輪や陰部といった部位にも治療アレンジが可能です。

脇汗や手汗などのプチ多汗症治療(注射)

アポクリン汗腺とエクリン汗腺

脇汗の原因はエクリン汗腺から分泌される汗によります。

プチ多汗症治療(注射)によって汗が減ると、服にできる脇の下のしみや、汗の臭いをおさえることが可能になります。

脇汗へのプチ多汗症治療(注射)は保険適応されますか?

当院はすべて自費診療となっております

ちなみに脇汗へのプチ多汗症治療(注射)は2012年より保険適応となっていますが、それでも自己負担額は数万円以上かかります。

原発性局所多汗症の診断基準を満たしかつ重症であることが条件のため、実際ほとんどの場合において保険適応はされておりません。

手汗・足の裏・頭皮の汗にも有効

脇以外の多汗症治療にも有効です。

脇への注射方法

ワキガの原因になるアポクリン汗腺も、脇汗の原因になるエクリン汗腺も、基本的に表皮内にあるため、皮膚のかなり浅い部分に注射していきます(脇の毛があっても大丈夫ですから、男性の方でも剃毛の必要なく注射可能です)。
基本的にわきが治療でも脇汗治療でも注射範囲は同じで、毛穴の多い以下の範囲になります。

プチ多汗症治療(注射)注射範囲

プチ多汗症治療(注射)の量は何ccという表記ではなく、何単位(U:ユニット)で表されます。程度によって差がありますが、片側12.5U~50U程度を注射します。

所要時間は、片側5分程度です。

注射の痛みについて

皮膚の浅い部分への注射ですので、イメージとしてはツベルクリン注射と一緒です。

ツベルクリン注射の針よりはかなり細い針を使用しますが、脇の下という特殊な箇所で注射回数も多いですので、痛みは感じやすいかもしれません。

初めての方は、注射を打つ前に麻酔薬(クリーム)を塗布することをお勧めします。
表面麻酔のクリーム以外にも、痛みを軽減するために各種麻酔をご用意しております。

当院の麻酔について

ワキの黒ずみが気になる方におすすめ|ピンクインティメイト

ピンクインティメイト

TCBではワキや身体の敏感な部分専用の医療用ピーリング剤、ピンクインティメイトをご用意しております。
汗を拭くなどの刺激によりワキに黒ずみができてしまった方におすすめです。

ピンクインティメイト

経過とダウンタイム

即効性はなく、注射後数日~1週間程度経過してから効果を実感できます。
効果の持続は数か月から長くて半年です。

基本的にダウンタイムはありませんが、注射後1時間は製剤(主に生理食塩水)が脇の下の皮膚の薄い部分に注入されているため、5mm大の膨らみ(膨疹)が10-20個できます(1時間程度で吸収されます)。

注射痕 ほぼわかりません
腫れ なし
注射後の痛み なし
入浴 当日から可
飲酒 翌日から

副作用と注意事項

まれに内出血を起こすことがあります。
内出血が起こった場合でも2週間以内には完全に消失します。

妊娠中のプチ多汗症治療(注射)は不可

プチ多汗症治療(注射)は、妊婦および胎児に対する安全性が確立されていません。 妊娠中の方、または妊娠している可能性のある方はプチ多汗症治療(注射)を受けることができませんので、該当する方は必ず医師に申告してください。
授乳婦の方についても同様です。
プチ多汗症治療(注射)後は女性で2ヶ月、男性で3ヶ月間の避妊が必要です。

本ページの監修医師

TCBスキンクリニックでは、しわやたるみを改善するエイジングケア治療、理想のフェイスラインにこだわった小顔治療、メスを使わない身体への負担が少ないプチ整形など、さまざまなメニューをご用意しております。患者様がリラックスしてご相談いただける環境を整え、丁寧なカウンセリングを通じて一人ひとりに適したプランをご提案いたします。「顔の印象を変えたい」「理想の見た目に近づきたい」など、治療に関するご要望がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。皆様のご来院をお待ちしております。

TCBスキンクリニック
【新宿東口院】
院長 高柳 佑衣子
詳しいプロフィールを見る
高柳 佑衣子 医師
経歴
東京女子医科大学医学部 卒業
順天堂大学附属順天堂医院 皮膚科
越谷市立病院 皮膚科
東京曳舟病院 皮膚科
同愛会病院 皮膚科
東京中央美容外科 新宿東口院 副院長
東京中央美容外科 渋谷西口院 院長
東京中央美容外科 秋葉原院 院長
東京中央美容外科 新宿東口院 院長
備考
日本皮膚科学会 正会員
日本医師会 認定産業医

医療広告ガイドラインについて

TCBスキンクリニックでは、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

医療広告ガイドライン

多汗症ボトックス治療の料金表

TCBの各種おトクなご優待

カテゴリー 施術名/価格(税込)
多汗症ボトックス治療
脇 60U ¥15,210(税込)
脇 80U ¥17,110(税込)
脇 100U ¥25,360(税込)
脇 120U ¥30,420(税込)
1回 ¥39,180(税込)
足裏 1回 ¥60,900(税込)
背中上部 1回 ¥75,000(税込)
背中全体 1回 ¥139,000(税込)
頭皮汗止め 1回 ¥61,110(税込)
スソ 1回 ¥39,180(税込)
乳輪 1回 ¥20,160(税込)

来院前にLINE友達登録でお得に施術が受けられる!毎週お得なキャンペーン配信中

MENU 診療内容のご案内

豊富な経験と高い技術で、美容のお悩みにお応えします

TCBの施術内容は当院の
医師より監修されております

多様なジャンルの専門医、医学博士が在籍し
高いレベルの施術を提供しております

TCBでは高い技術を持つ経験豊富なドクターが在籍し、患者様の願いと理想の実現に全力を尽くしております。
日本形成外科学会 専門医・日本美容外科学会(JSAPS)専門医・日本創傷外科学会 正会員・日本形成外科手術手技学会会員・日本マイクロサージャリー学会会員が在籍。
また、医学研究能力を持つ医学博士が在籍しており高度最先端医療、新薬開発に携わることで医療の進歩・向上に貢献しています。
TCBグループの所属ドクター達は美容外科医や医療の第一線で腕を磨いた外科医など高い技量を持ったドクターで常に高いレベルの施術を提供いたします。