毛穴の種類
毛穴の種類は主に、黒ずみ毛穴、開き毛穴、詰まり毛穴、たるみ毛穴の4つに分けられます。
毛穴の種類によって、原因や治療法は異なります。
黒ずみ毛穴(いちご鼻)
黒ずみ毛穴とは、過剰に分泌された皮脂や汚れ、古い角質が詰まり、角栓となって黒ずんだ状態です。毛穴に詰まった角栓はもともと白いですが、時間の経過とともに角栓は酸化して黒ずみます。
また、紫外線や摩擦などの刺激によって毛穴の周りに炎症が起こると、メラニンが過剰に生成されて色素沈着を引き起こしたり、毛穴に生えている産毛によって黒ずんで見えたりする場合もあります。
開き毛穴
開き毛穴とは、皮脂の過剰分泌や汚れの蓄積、乾燥や老化など、複数の原因によって毛穴に角栓が詰まり、押し広げられた毛穴の状態を指します。皮脂の分泌が多いTゾーンや頬にできやすく、放置すると皮脂や角質が詰まってより毛穴が広がります。開き毛穴の悪化を防ぐためには放置せず、美容皮膚科での早期の治療がおすすめです。
詰まり毛穴
詰まり毛穴とは、皮脂の過剰分泌や肌のターンオーバーの乱れ、乾燥、汚れなどが原因で発生した角栓が毛穴に詰まっている状態です。角栓が詰まって時間が経つとタンパク質や脂質が酸化して黒くなります。角栓を無理やり取り除こうとすると、肌がダメージを受けて悪化する可能性があるため、ご自身で角栓を抜かないでください。
たるみ毛穴
たるみ毛穴とは、加齢や紫外線ダメージなどで肌の弾力や潤いなどが失われて皮膚がたるみ、丸い毛穴が楕円形に変形した状態です。そのまま放置すると、毛穴同士がつながり、しわのように見える帯状毛穴となります。悪化する前に、美容皮膚科で治療を受けてください。
毛穴が目立つ原因
毛穴が目立つ原因は、ホルモンバランスの乱れや季節による影響、間違ったスキンケアによる皮脂の過剰分泌です。また、乾燥により肌の水分が減少すると、角質層のバリア機能が低下し、肌のキメが乱れ、さらに皮脂分泌が増加して毛穴が目立ちやすくなります。
毛穴を目立たなくするには、日々のスキンケアに加えて、美容皮膚科での治療が効果的です。毛穴の種類に応じた適切な治療で、症状の改善が期待できます。
毛穴治療の一覧
点滴・注射
レーザー・光・超音波による治療
小切開・注入による治療
内服・外用薬
ピーリングによる治療
こんなお悩みの人におすすめ
- たるみ毛穴を引き締めたい
- 毛穴に詰まった汚れが気になる
- 開き毛穴を改善したい
- 毛穴の黒ずみを除去したい
毛穴治療の症例写真
- 施術名:
- サブシジョン(クレーター治療)
- 施術の説明:
- 医療用の針でニキビ跡の皮膚下にある線維を切断し、凹んだ状態のニキビ跡(クレーター)を改善する施術です。
- 施術の副作用(リスク):
- 腫れ、内出血など:1~2週間程度
- まれに起きる副作用(リスク):
- 熱感・むくみなど
- 施術の価格:
- 9,800円~150,000円(税込)
美容皮膚科医が教える毛穴治療のおすすめ3選
@tcb.sns.jyoichannel @【二重整形】TCB あんな先生/東京/高田馬場 特に3つ目は痛いけど効果が最強と言われています👉#東京中央美容外科#健康#TikTok教室#高田馬場
♬ オリジナル楽曲 – TCB女医チャンネル – TCB女医チャンネル
毛穴治療について
毛穴治療は、改善したい部位や症状によって適切な方法が異なります。
TCBスキンクリニックでは、患者様の肌の状態に合わせた治療をご提案します。
点滴・注射による治療
ダーマペンやリジュラン、線維芽細胞療法は肌のターンオーバーを正常化させるため、開き毛穴や詰まり毛穴に効果的です。また、薬剤の作用によってコラーゲンやエラスチンの生成を促すため、肌にハリやツヤを与える効果もあります。
レーザー・光による治療
毛穴の開きやたるみを引き締めるには、レーザーや光による治療が効果的です。
TCBスキンクリニックでは、ポテンツァやピコレーザーなどの治療をご用意しています。毛穴を引き締める効果のほかにも、ニキビ跡やしわ、肌質の改善にも有効的です。
ピーリングによる治療
ハイドラフェイシャルやハイドラジェントルは、余分な皮脂や古い角質、毛穴の汚れを取り除き、毛穴の黒ずみを改善します。また、マッサージピールやブラックピールは、薬剤に含まれる成分が肌の真皮層に作用して、毛穴を引き締める効果があります。
線維切断による治療
サブシジョンは、毛穴の開きやクレーター状のニキビ跡の改善に効果があります。表皮の下で線維化を起こし固くなった組織を、医療用針を使用して断ち切り、肌のくぼみを持ち上げる治療法です。毛穴の開きが目立つ場合は、サブシジョンでの治療を推奨します。
内服薬・外用薬
ニキビ治療薬はニキビだけでなく、毛穴の詰まりを改善する効果があります。ニキビは詰まり毛穴と同様、皮脂の過剰分泌が原因で発生します。内服薬・外用薬を使用すると、過剰な皮脂分泌の抑制が可能です。
また、ゼオスキンはアメリカのゼイン・オバジ医師が開発した医療機関向けのスキンケア製品です。皮脂の分泌量を抑えるレチノールや角質を剥がして詰まりを改善するトレチノインなどが製品に含まれるため、毛穴トラブルに効果があります。
よくある質問
- 毛穴に効果のある治療法は?
-
毛穴に効果のある治療法として、注射で毛穴トラブルを改善するダーマペン、レーザーや光によって毛穴を引き締めるポテンツァ、ピコレーザーなどがあります。また、ピーリングや線維切断による治療、内服薬・外用薬などの治療も効果的です。
TCBスキンクリニックでは医師の診察を通して、適切な治療をご提案します。
- 毛穴が開いている時のスキンケアは?
- 開き毛穴の改善には、適切な洗顔と十分な保湿が必要です。開き毛穴は、皮脂や汚れが毛穴に詰まって引き起こされる場合が多いため、効率的に洗浄できる酵素洗顔料の使用がおすすめです。また、肌に合った化粧水や乳液を使用し、乾燥を予防してください。
- いちご鼻は美容皮膚科で治せますか?
-
一度開いた毛穴をセルフケアでもとに戻すのは難しいため、TCBスキンクリニックでは、患者様の肌の状態に合わせて効果的な治療をご案内します。
ダーマペンは肌のターンオーバーを促し、角栓の発生を防ぐため、いちご鼻の改善に効果的です。また、ケミカルピーリング、ハイドラフェイシャルなどは、いちご鼻の原因である毛穴に詰まった皮脂やメイク汚れを取り除きます。
- 脂性肌だと毛穴が目立ちやすい理由を教えてください。
- 脂性肌の方は生まれつき皮脂腺が大きいため、毛穴の開きが目立ちやすいです。皮脂腺から排出される皮脂の量が過剰になると毛穴に溜まり、開きが大きくなります。
- 毛穴は冷やすと引き締まりますか?
- 肌を冷やすと皮脂の分泌が抑えられるため、毛穴は引き締まりますが、あくまで一時的な効果です。引き締まった毛穴を保ちたい場合は、美容皮膚科での治療を推奨します。
本ページの監修医師
肌は年齢や生活環境、日々のストレスなど、多くの要因から影響を受けやすく、人それぞれお悩みが異なります。乾燥やしみ、毛穴やニキビなど、肌トラブルは放置せず、悪化する前に早めの対処をしてください。TCBスキンクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、医師が丁寧にカウンセリングを行い、肌の状態やお悩みに応じたプランをご提案いたします。美しい肌を手に入れるためには正しい知識を持ち、適切な治療を選ぶ必要があります。どんな肌悩みでもお気軽にご相談ください。皆様の理想の肌づくりをサポートいたします。
【町田院】
経歴
- 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
- 東京慈恵会医科大学附属病院
- 都内美容クリニック
- 東京中央美容外科 町田院 院長
医療広告ガイドラインについて
TCBスキンクリニックでは、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。