ダーマペン4

ダーマペン4

ダーマペン4とは

ダーマペンは極細針で皮膚に穴を開け、肌の自然治癒力を引き出し、コラーゲンやエラスチンの生成を促す治療です。ニキビ跡やしわ、たるみ、毛穴の開きなどの改善や、肌にハリを与える効果があります。
当院で使用するダーマペン4はペン型の機器で、小鼻や目元など細かい部位の治療が可能です。また、髪の毛よりも細い極細針を使用するため、肌へのダメージが少なく、痛みや腫れが抑えられます。

ダーマペン4治療でニキビ跡が改善した口周り

施術名:
ダーマペン4
施術の説明:
肌に微細な穴を開けて自然治癒力を引き出し、毛穴やニキビ跡などの肌トラブルを改善する施術です。
施術の副作用(リスク):
赤み、かゆみ、痛み、薄皮がむける、むくみなど:数日~1週間程度
まれに起きる副作用(リスク):
内出血など
施術の価格:
19,800円~706,800円(税込)

こんなお悩みの人におすすめ

向いている人

  • いちご鼻や毛穴の開きが気になる
  • クレーター肌やニキビ跡の赤みを治したい
  • くすみをなくして肌をトーンアップしたい
  • 肌にハリがなくなり、小ジワが目立つ

向いていない人

  • 重度のニキビがある
  • 肝斑を治したい
  • 金属アレルギーがある
  • 即効性を求めている

ダーマペンの症例写真

施術名:
ダーマペン4
施術の説明:
肌に微細な穴を開けて自然治癒力を引き出し、毛穴やニキビ跡などの肌トラブルを改善する施術です。
施術の副作用(リスク):
赤み、かゆみ、痛み、薄皮がむける、むくみなど:数日~1週間程度
まれに起きる副作用(リスク):
内出血など
施術の価格:
19,800円~706,800円(税込)

ダーマペン4の仕組み

ダーマペン4の仕組み

マイクロニードルと呼ばれる極細針で肌に微細な穴を開けると、傷を修復するために、肌本来が持つ自然治癒力が働きます。真皮層に存在する線維芽細胞が活性化し、コラーゲンやエラスチンの増生によって肌のハリが向上するため、凹凸のない滑らかな肌になります。

ダーマペン4の特徴

ダーマペン4の針は細く、長さを細かく調整できる特徴があります。従来の機器と比較すると、より皮膚への負担を抑えながら肌トラブルを改善できます。

施術
動画紹介!

ダーマペン4による
ニキビ跡治療の様子を公開

ダーマペン4でニキビ跡が改善した顎
施術名:
ダーマペン4
施術の説明:
肌に微細な穴を開けて自然治癒力を引き出し、毛穴やニキビ跡などの肌トラブルを改善する施術です。
施術の副作用(リスク):
赤み、かゆみ、痛み、薄皮がむける、むくみなど:数日~1週間程度
まれに起きる副作用(リスク):
内出血など
施術の価格:
19,800円~706,800円(税込)

毛穴やニキビ跡、小ジワなどの肌トラブルを改善

ダーマペン4の針の長さは、0.2ミリから3.0ミリまで0.1ミリ単位で調整可能です。目元や口元など皮膚が薄い部分には短い針を使用し、ニキビ跡や肌の凹凸には長い針を使用します。症状や部位によって針の長さを変えると、有効成分が肌に浸透しやすくなるため、ニキビ跡や毛穴の開き、小ジワなどへの効果が期待できます。

従来のダーマペンより痛みや腫れを抑えた治療

ダーマペン4は針の本数や振動数など、従来のダーマペン3の性能が向上した機種です。先端に付いている微細な針の本数は16本、1秒間の振動数は120回で、毎秒1,920個の穴を開けられます。振動しながら高速で皮膚に穴を開けるため、治療中の痛みや腫れが抑えられます。

FDAで認可された医療機器

ダーマペン4は、FDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を得た医療機器です。日本の厚生労働省にあたる政府機関で安全性と効果を確認しているため、初めての方でも安心して治療を受けていただけます。

ダーマペンで使用する薬剤の種類

ダーマペン4は使用する薬剤によって得られる効果が異なります。患者様のお悩みに合わせて、医師が適切な薬剤をご提案します。

薬剤名 効果のある症状
エクソソーム ニキビ跡・肌荒れ・しわ・たるみ
ヴェルベットスキン
(マッサージピール)
しわ・たるみ
ボトックス 小ジワ・毛穴の開き
グロースファクター しわ・たるみ
マックーム(McCoom) 肌の凹凸・毛穴の開き・ニキビ跡
アスコルビン酸 シミ・そばかす・肌荒れ・ニキビ

エクソソーム

エクソソーム

エクソソームとは、細胞内に存在する小胞の一種で、細胞間の情報伝達や組織の再生・修復を行う役割を担っています。ニキビ跡やしわ、たるみ、肌荒れなどを改善するだけでなく、血管の再生を促す効果があるため、肌のハリやツヤの向上に有効です。
ダーマペン4と併用すると、皮膚に開けた微細な穴から薬剤が浸透し、コラーゲンやエラスチンの生成が促進されるため、肌に弾力や潤いが生じます。

ヴェルベットスキン

ヴェルベットスキン

ヴェルベットスキンとは、ダーマペン4とマッサージピール(コラーゲンピール)を組み合わせた美肌治療です。マッサージピールは、高濃度トリクロロ酢酸(TCA)・低濃度過酸化水素(H2O2)・コウジ酸が主成分の「PRX-T33」と呼ばれる薬剤です。ダーマペン4で皮膚に穴を開けてマッサージピールを塗布すると、肌の内側からハリやツヤ、透明感を与える効果が期待できます。
ダーマペン4に搭載されたオートマチックバイブレーション機能は、肌に針を刺す痛みや不快感を軽減します。また、薬剤の吸収を促進するため、肌質改善にも効果的です。自然治癒力で肌トラブルを改善するダーマペン4にマッサージピールの効果が加わると、きめ細かい美しい肌に生まれ変わります。

  • ヴェルベットスキンの仕組み

    ①ダーマペンで肌に微細な穴を開けます。

  • ヴェルベットスキンの仕組み

    ②マッサージピール(コラーゲンピール)を塗布し、美容成分を肌の奥まで浸透させます。

  • ヴェルベットスキンの仕組み

    ③コラーゲンの生成を促進し、肌の内側から美肌へと導きます。

ボトックス

ボトックスとは、ボツリヌス菌から抽出したA型ボツリヌス毒素と呼ばれるタンパク質の一種で、筋肉の緊張を和らげる効果があります。
薬剤を皮膚の浅い層に注入するため、自然な表情のまま小ジワや毛穴の開きなどを改善し、滑らかでハリのある肌を作ります。
また、ボトックスは過剰な皮脂の分泌を抑制する効果があり、ニキビや肌のテカリの予防にも有効です。

グロースファクター(成長因子)注入

グロースファクター(成長因子)注入

グロースファクターとは、体内の幹細胞で生成されるタンパク質の一種で、老化が原因で低下する肌の再生力を助けます。成分の働きによって肌のターンオーバーが促進し、コラーゲンやエラスチンが増生されるため、しわやたるみに効果的です。

グロースファクターの仕組み

マックーム(McCoom)

マックーム(McCoom)

マックームとはポリ-L-乳酸が主成分の薬剤で、コラーゲンの生成を促す効果があり、肌の凹凸や毛穴の開き、ニキビ跡などに有効です。薬剤を使用すると数ヶ月から2年程度かけて水分と二酸化炭素に分解されるため、アレルギー反応のリスクが抑えられます。

アスコルビン酸

アスコルビン酸とはビタミンCを指し、水溶性ビタミンの一種です。体内を酸化させて老化や病気を引き起こす活性酸素を除去し、しみやそばかすを予防します。
また、アスコルビン酸はコラーゲンの生成を助けるため、肌にハリを与えます。

ダーマペンと併用可能な治療

ダーマペン4はサブシジョンやイオン導入、ピュアスキンなどと組み合わせると、単体で治療を行うよりも高い効果が期待できます。

サブシジョン

サブシジョン

サブシジョンとダーマペン4を併用すると、肌の表皮と真皮それぞれにアプローチできるため、ニキビ跡により効果的です。
サブシジョンとは、医療用の針を使用して皮膚下の癒着した線維化組織を切断し、表皮の凹みを改善する治療です。
ダーマペン4は、髪の毛よりも細い針で肌に穴を開け、自然治癒力を引き出してニキビ跡や毛穴の開きなどの肌トラブルを改善します。
凹んだ状態のニキビ跡(クレーター)がある方は、併用するとニキビ跡が改善されると同時に、肌のハリやツヤも得られます。重度のニキビ跡でお悩みの方は医師にご相談ください。

  • サブシジョンの仕組み

    ①ニキビ跡が線維化組織に引っ張られ、クレーターが発生

  • サブシジョンの仕組み

    ②医療用の針で、癒着した線維化組織を切断

  • サブシジョンの仕組み

    ③表皮と皮下組織が離れ、肌の凹みを改善

イオン導入

イオン導入

イオン導入は、微弱な電流を使用して有効成分を肌の奥まで浸透させる治療です。コットンや手で塗るだけでは肌の表面にしか届かない成分を効率的に届けます。
ダーマペン4の治療後の肌は乾燥しやすく、敏感な状態です。イオン導入と併用すると、ビタミンCやトラネキサム酸などの成分を与え、保湿・保護する役割を担います。

イオン導入の仕組み

ピュアスキン(幹細胞培養上清液)

ピュアスキン(幹細胞培養上清液)

ピュアスキンとは、母体と赤ちゃんを繋ぐへその緒の血液に含まれる幹細胞を培養し、上澄み液を製剤化したものです。ピュアスキンとダーマペン4を組み合わせると、肌の乾燥を防ぎ、炎症を抑える効果が期待できます。
また、ピュアスキンの有効成分によって、美白や美肌の効果も実感できます。

ダーマペン4による毛穴・ニキビ跡治療の経過と効果

ダーマペン4では、麻酔クリームを塗った後、薬剤を塗布し肌をなでるように機器を動かします。医師が肌の状態を確認しながら、部位によって針の長さを調整するため、顔全体への効果が期待できます。また、治療後の肌は赤みがありますが、保湿や紫外線対策などのアフターケアによって、時間の経過とともに落ち着くためご安心ください。

リスク・ダウンタイム

治療時間 30分程度
治療回数 6~8週間に1回のペースで合計3~10回を推奨
※患者様の肌の状態やご希望によって変動します。
麻酔 麻酔クリーム
※オプションで各種麻酔もご用意しています。
洗顔・シャワー・入浴 治療後12時間過ぎてから可能
メイク・飲酒・運動 翌日から可能
腫れ 3日~1週間程度
副作用・リスク 赤み、針穴、点状出血、かゆみ、腫れ、痛みなど
治療を受けられない方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 金属アレルギーの方
  • エムラクリーム、リドカインクリームアレルギーの方
  • 重度のニキビがある方
  • ケロイド体質の方
  • 皮膚炎、単純性ヘルペス 、皮膚硬化症、皮膚がんを患っている方
  • 感染症、膠原病、重度の糖尿病を患っている方
  • イソトレチノイン内服中の方は、服用中止3ヶ月後から治療可能です。
  • 顔への挿入物(プロテーゼ・金属プレート・インプラント・金の糸)がある場合、直上は照射できません。
  • 持病や既往歴、その他お肌の状態によっては治療を受けられない場合があります。
治療後の過ごし方
  • 肌が敏感な方は薄皮がむける場合がありますが、数日で落ち着くため無理に剥がさないでください。
  • トレチノインやレチノール、ハイドロキノンを含むスキンケアは使用しないでください。
  • 肌が敏感な方や乾燥肌の方は、こまめに保湿をしてください。
  • 日焼けをしやすい状態のため、治療後12時間を過ぎた日中から1~2週間程度は、外出する際に日焼け止めを塗って紫外線対策を行ってください。

施術の流れ

STEP.01 カウンセリング予約

STEP1 カウンセリング予約

ご予約はWEB・LINE・電話にて承っています。施術を受けるか迷っている方でも、カウンセリングは無料ですのでお気軽にご相談ください。

STEP.02 カウンセリング

STEP2 カウンセリング

個室のカウンセリングルームで、カウンセラーが患者様の肌に関するお悩みを詳しく伺います。その後診察を行い、患者様のご希望と肌の状態に合わせた施術範囲や回数、施術後の注意点などを丁寧にご説明します。

STEP.03 洗顔

STEP3 洗顔

メイクをしている場合は、施術前に洗い流してください。素顔の場合も洗顔をして皮脂や汚れを落とし、清潔な状態で施術を受けていただきます。

STEP.04 施術

STEP4 施術

麻酔クリームを塗布して患者様のご希望と肌の状態に合わせて施術をします。
痛みを感じた場合は、針の深さを調整しますので、お気軽にお申し付けください。

STEP.05 術後

STEP5 術後

術後は冷タオルやパックで肌をクーリングし、色素沈着を防ぐためにワセリンを塗ります。肌が敏感な状態になるため、こすったり触ったりしないよう注意が必要です。
また、術後は日傘や帽子などを使用し、日差しを避けてお過ごしください。

よくある質問

ダーマペンは何回やれば綺麗な肌になりますか?
ダーマペンは1回の治療で効果を実感できる場合もありますが、6~8週間に一度のペースで3~10回を目安に治療を受けると、より効果を実感できます。
ダーマペンの治療は痛いですか?
治療前に麻酔クリームを塗布するため、痛みはほとんど感じません。まれにチクチク・ヒリヒリする痛みを感じる場合がありますが、心配な方には追加の麻酔オプションもご用意しているためご安心ください。
ダーマペンは背中や首も治療できますか?
TCBスキンクリニックでは顔だけでなく、背中や首、肘、手の甲も治療可能です。セルフケアのしにくい背中のニキビやブツブツ、年齢の出やすい首や手の甲のしわへの効果も期待できます。
ダーマペンをやめたらもとの肌に戻りますか?
ダーマペンの治療回数を重ねると、もとに戻る可能性は低くなります。肌のターンオーバーを整えて、ニキビ跡やしわなどを予防するために、定期的な治療をおすすめします。

本ページの監修医師

肌は年齢や生活環境、日々のストレスなど、多くの要因から影響を受けやすく、人それぞれお悩みが異なります。乾燥やしみ、毛穴やニキビなど、肌トラブルは放置せず、悪化する前に早めの対処をしてください。TCBスキンクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、医師が丁寧にカウンセリングを行い、肌の状態やお悩みに応じたプランをご提案いたします。美しい肌を手に入れるためには正しい知識を持ち、適切な治療を選ぶ必要があります。どんな肌悩みでもお気軽にご相談ください。皆様の理想の肌づくりをサポートいたします。

TCBスキンクリニック
【札幌駅前院】
院長 栗林 理佳
詳しいプロフィールを見る
栗林 理佳 医師
経歴
横浜市立大学医学部 卒業
茅ヶ崎市立病院
日本医科大学 皮膚科
東京中央美容外科 札幌駅前院 院長
備考
日本美容外科学会(JSAS) 正会員
日本美容皮膚科学会 正会員
日本皮膚科学会 正会員
ボトックスビスタ® 認定医
ジュビダームビスタ® 認定医

医療広告ガイドラインについて

TCBスキンクリニックでは、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

医療広告ガイドライン

ダーマペン4の料金表

TCBの各種おトクなご優待

カテゴリー 施術名/価格(税込)
ダーマペン4
1回 ¥19,800(税込)
5回 ¥79,000(税込)
10回 ¥148,500(税込)
McCoom顔 1回 ¥117,800(税込)
McCoom顔 5回 ¥382,800(税込)
McCoom顔 10回 ¥706,800(税込)
アスコルビン酸(アンプル) 1回 ¥24,600(税込)
アスコルビン酸(アンプル) 5回 ¥96,000(税込)
アスコルビン酸(アンプル) 10回 ¥179,700(税込)
グロスファクター(成長因子) 1回 ¥27,600(税込)
グロスファクター(成長因子) 5回 ¥108,000(税込)
グロスファクター(成長因子) 10回 ¥207,000(税込)
ボトックス 1回 ¥24,600(税込)
ボトックス 5回 ¥96,000(税込)
ボトックス 10回 ¥179,700(税込)
エクソソーム顔 1回 ¥112,800(税込)
エクソソーム顔 5回 ¥368,000(税込)
エクソソーム顔 10回 ¥676,800(税込)
ヴェルベットスキン(コラーゲンピール) 1回 ¥24,800(税込)
ヴェルベットスキン(コラーゲンピール) 5回 ¥89,000(税込)

来院前にLINE友達登録でお得に施術が受けられる!毎週お得なキャンペーン配信中

MENU 診療内容のご案内

豊富な経験と高い技術で、美容のお悩みにお応えします

TCBの施術内容は当院の
医師より監修されております

多様なジャンルの専門医、医学博士が在籍し
高いレベルの施術を提供しております

TCBでは高い技術を持つ経験豊富なドクターが在籍し、患者様の願いと理想の実現に全力を尽くしております。
日本形成外科学会 専門医・日本美容外科学会(JSAPS)専門医・日本創傷外科学会 正会員・日本形成外科手術手技学会会員・日本マイクロサージャリー学会会員が在籍。
また、医学研究能力を持つ医学博士が在籍しており高度最先端医療、新薬開発に携わることで医療の進歩・向上に貢献しています。
TCBグループの所属ドクター達は美容外科医や医療の第一線で腕を磨いた外科医など高い技量を持ったドクターで常に高いレベルの施術を提供いたします。