白玉点滴・白玉注射

白玉点滴・白玉注射

白玉点滴・白玉注射とは

白玉点滴・白玉注射とは、グルタチオンを主成分とする美容点滴・注射です。メラニン色素の生成を抑制する作用や抗酸化作用によって、美白や老化防止、肝臓機能の向上などが期待できます。また、当院の白玉点滴・白玉注射にはビタミンC(アスコルビン酸)が1000ミリグラム配合されています。ビタミンCには肌荒れや免疫力向上にも効果的です。

グルタチオンとは

グルタチオンとは

グルタチオンは、グルタミン酸、システイン、グリシンの3種類のアミノ酸から構成された化合物です。身体のほとんどの細胞に存在し、特に肝臓に多く含まれます。グルタチオンは加齢やストレスなどによって減少するため、肌の若々しさや身体の健康を維持するには成分の補給が必要です。グルタチオンの継続的な摂取をすることで、美白・美肌効果や肝臓機能、アレルギー疾患の改善、抗酸化作用など幅広い効果が期待できます。

美白・美肌

グルタチオンには、メラニン色素の生成を抑える働きがあり、美白・美肌効果が期待できます。紫外線の影響や肌のターンオーバーの乱れによってメラニン色素が過剰に生成されると、シミやくすみの原因になります。グルタチオンを用いた白玉点滴・白玉注射は、メラニン色素の生成を抑えるため、日焼けを予防したい方や透明感のある肌になりたい方におすすめです。

抗酸化作用

グルタチオンには身体のさびを抑制する抗酸化作用があり、肌の老化や生活習慣病の原因となる活性酸素から細胞を守る働きがあります。また、酸化を抑制することはストレスや慢性疲労の緩和にも効果的です。

肝臓機能の改善

肝臓はアルコールを分解するだけでなく、栄養を貯蔵したり胆汁を生成したりと、生命活動における重要な役割を担っています。グルタチオンが持つ解毒作用によって肝臓機能を高めるため、二日酔いや慢性疲労、ストレスなどを改善します。

アレルギー疾患の改善

グルタチオンが持つ抗アレルギー作用で、蕁麻疹(じんましん)や湿疹、皮膚炎などのアレルギー疾患を改善します。また、免疫力を向上させる働きによって、アレルギー疾患の予防ができます。

白玉点滴・白玉注射の効果

白玉点滴・白玉注射は、メラニン色素の抑制作用があるグルタチオンを点滴や注射で体内に注入するため、シミや肝斑などの改善に効果的です。
当院の白玉点滴・白玉注射は、以下の通りグルタチオンの配合量が異なるライト・スタンダード・プレミアムの3種類です。カウンセリングを通して患者様に適したコースをご案内しますので、お気軽にご相談ください。

白玉点滴・白玉注射
のコース
グルタチオンの配合量
ライト 600ミリグラム
スタンダード 1200ミリグラム
プレミアム 1800ミリグラム

こんなお悩みの人におすすめ

  • 地黒から美白を目指したい
  • シミやくすみをを改善したい
  • 肝斑・そばかすが気になる
  • 疲れが溜まり肌荒れしている

白玉点滴・白玉注射のリスク・ダウンタイム

施術時間 15~30分程度
腫れ・痛み 腫れ:なし
痛み:注射の痛み
※個人差があります。
赤み 針を刺した箇所が赤くなる可能性があります。
シャワー・洗髪・運動 当日から可能
副作用・リスク まれに発疹、腹部の不快感が生じる場合があります。
治療を受けられない方
  • 妊娠、授乳中の方
  • グルタチオンのアレルギーがある方

施術の流れ

STEP.01 カウンセリング予約

STEP1 カウンセリング予約

ご予約はWEB・LINE・電話にて承っています。施術を受けるか迷っている方でも、カウンセリングは無料ですのでお気軽にご相談ください。

STEP.02 カウンセリング

STEP2 カウンセリング

個室のカウンセリングルームで、患者様のお肌に関するお悩みを伺います。
その後、お肌を診察し、適切な施術回数や範囲、ダウンタイムなどについて丁寧にご説明します。

STEP.03 点滴・注射

STEP3 点滴・注射

消毒後はリラックスした体勢になっていただき、点滴または注射を行います。

STEP.04 術後

STEP4 術後

術後はそのままご帰宅ください。当日からシャワーや運動も可能です。
ご帰宅後に何かご不明な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。

よくある質問

白玉点滴・白玉注射のデメリットを教えてください。
治療後、まれに針を刺した箇所が赤くなるケースがありますが、時間の経過とともに治まります。赤みが長引く際は、医師にご相談ください。
白玉点滴をやめると太りますか?
白玉点滴をやめた影響で太る可能性はありません。
ただし、白玉点滴の副作用として腹部の不快感から食欲不振になる場合があり、食欲が回復した際に太ったと感じる可能性があります。
白玉点滴はどのくらいの頻度で行えばいいですか?
TCBスキンクリニックでは、週1回のペースで5~10回程度の治療を推奨しています。1回の治療で肌のトーンアップを実感できる場合もありますが、継続するとより高い効果が期待できます。
白玉注射をやりすぎるとどうなりますか?
白玉注射に含まれるグルタチオンは、体内に存在する成分のため、医師の指示に従って治療を受けていれば、健康上の問題は起きにくいです。
白玉点滴と白玉注射の違いは何ですか?
白玉点滴と白玉注射の違いは、一般的に施術時間の長さとグルタチオンの配合量などが挙げられます。どちらもグルタチオンが主成分のため、効果に差はありません。

本ページの監修医師

肌は年齢や生活環境、日々のストレスなど、多くの要因から影響を受けやすく、人それぞれお悩みが異なります。乾燥やしみ、毛穴やニキビなど、肌トラブルは放置せず、悪化する前に早めの対処をしてください。TCBスキンクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、医師が丁寧にカウンセリングを行い、肌の状態やお悩みに応じたプランをご提案いたします。美しい肌を手に入れるためには正しい知識を持ち、適切な治療を選ぶ必要があります。どんな肌悩みでもお気軽にご相談ください。皆様の理想の肌づくりをサポートいたします。

TCBスキンクリニック
【町田院】
医師 中村 杏奈
詳しいプロフィールを見る
中村 杏奈 医師
経歴
東京慈恵会医科大学医学部 卒業
東京慈恵会医科大学附属病院
都内美容クリニック
東京中央美容外科 町田院 院長

医療広告ガイドラインについて

TCBスキンクリニックでは、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
①体験談の削除
②症例写真を掲載する際、施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載
患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

医療広告ガイドライン

白玉点滴・白玉注射の料金表

TCBの各種おトクなご優待

カテゴリー 施術名/価格(税込)
白玉点滴・白玉注射
ライト(600mg) 1回 ¥5,910(税込)
ライト(600mg) 5回 ¥28,600(税込)
ライト(600mg) 10回 ¥53,000(税込)
スタンダード(1200mg) 1回 ¥9,990(税込)
スタンダード(1200mg) 5回 ¥47,900(税込)
スタンダード(1200mg) 10回 ¥89,700(税込)
プレミアム(1800mg) 1回 ¥13,200(税込)
プレミアム(1800mg) 5回 ¥62,200(税込)
プレミアム(1800mg) 10回 ¥117,200(税込)

来院前にLINE友達登録でお得に施術が受けられる!毎週お得なキャンペーン配信中

MENU 診療内容のご案内

豊富な経験と高い技術で、美容のお悩みにお応えします

TCBの施術内容は当院の
医師より監修されております

多様なジャンルの専門医、医学博士が在籍し
高いレベルの施術を提供しております

TCBでは高い技術を持つ経験豊富なドクターが在籍し、患者様の願いと理想の実現に全力を尽くしております。
日本形成外科学会 専門医・日本美容外科学会(JSAPS)専門医・日本創傷外科学会 正会員・日本形成外科手術手技学会会員・日本マイクロサージャリー学会会員が在籍。
また、医学研究能力を持つ医学博士が在籍しており高度最先端医療、新薬開発に携わることで医療の進歩・向上に貢献しています。
TCBグループの所属ドクター達は美容外科医や医療の第一線で腕を磨いた外科医など高い技量を持ったドクターで常に高いレベルの施術を提供いたします。