ステロイドでニキビは悪化する?副作用や治し方を解説

投稿日:2024年11月21日

ステロイドでニキビは悪化する?副作用や治し方を解説

ステロイドを使用してニキビが悪化した経験はありませんか?
ステロイドにはニキビの炎症を抑える効果がある一方で、副作用によってニキビが悪化する場合があります。効果を得るためには、症状に合った強さの薬を適切に使用することが必要です。
本コラムでは、ステロイドでニキビが悪化する原因や副作用、治し方について解説します。ニキビの悪化を懸念している方は、ぜひ参考にしてください。

ステロイドとは

ステロイドとは、腎臓の上端にある副腎で作られるホルモンの1つです。炎症やアレルギーを抑える効果があり、肺炎や腎臓病、皮膚病など、さまざまな病気の治療に使用されています。また、ステロイド薬は一般的な塗り薬だけでなく、注射や内服薬など用途に合わせた形状での処方が可能です。
ただし、使用方法を誤ると身体に悪影響を及ぼす場合があります。ステロイドの内服薬を長期にわたって使用した場合、体内の副腎皮質からステロイドホルモンが分泌されなくなります。内服薬を急に中断すると、ステロイドホルモンが不足し、頭痛や吐き気、倦怠感を引き起こす可能性があるため、自己判断で中止しないでください。
ニキビ治療に関しては、塗り薬で処方される場合が多く、用法・用量を守って使用していれば、内服薬よりも副作用のリスクが低い特徴があります。

ステロイドでニキビが悪化する原因

ステロイドには強い抗炎症作用があるため、腫れの強いニキビに対して有効的です。
しかし、ステロイド外用薬を塗った際、局所的に副作用が現れる可能性があります。ステロイド外用薬には副作用として免疫力を下げる働きがあり、細菌や外部からの刺激に敏感になって、ニキビの悪化を引き起こします。ステロイドを使用してニキビができた場合は、塗る頻度を減らしたり他の薬に変更したりする対応が必要なため、必ず医師に相談してください。
また、内服薬や注射を使用した際、血液に多量のステロイドが入って全身的な副作用が現れる場合があります。内服薬の副作用としては、緑内障や酒さ、接触性皮膚炎、 赤ら顔、皮膚萎縮、多毛、毛細血管拡張などが挙げられます。
ただし、強いステロイドを大量に使用したり、内服薬を長期間服用したりしない限りは身体に大きな影響はありません。実際にニキビ治療で使用されるのは塗り薬のため、正しい使用方法を守っていれば副作用は起きにくいです。

ステロイドの種類

ステロイドには複数の種類があり、下記の通り効果の強さが5段階あります。

  • 1段階 弱い:ヒドロコルチゾン酢酸エステル、プレドニゾロンなど
  • 2段階 普通:トリアムシノロンアセトニド、プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステルなど
  • 3段階 強い:ベタメタゾン吉草酸エステル、フルオシノロンアセトニドなど
  • 4段階 とても強い:モメタゾンフランカルボン酸エステル、フルオシノニドなど
  • 5段階 最も強い:クロベタゾールプロピオン酸エステル、ジフロラゾン酢酸エステルなど

1~3段階のステロイドは、薬局やドラックストアで購入ができ、効果が優しいため副作用も弱い傾向があります。市販のステロイド薬を購入する場合は、薬剤師や登録販売者に相談したうえで、部位や症状に合わせた選択をしてください。
一方で、4~5段階のステロイドは、医療用医薬品のため医師が発行する処方箋に基づき、薬剤師によって処方されます。

ステロイド以外のニキビの治し方

ニキビを治療するためには、洗顔や紫外線対策、規則正しい生活などのセルフケアが必要です。また、美容皮膚科では医師の診断によって適切な治療を受けられます。
ここでは、ステロイド以外のニキビの治し方について解説します。

適切な洗顔を行う

ニキビがある場合、保湿力が高く、肌への刺激が少ない洗顔料を使用しましょう。ニキビができた肌は、刺激に敏感で乾燥しやすく、皮脂が過剰に分泌しやすい状態です。洗顔料をよく泡立てて優しく洗い、保湿ケアも忘れずに行うようにしてください。

紫外線対策

紫外線は肌のバリア機能を低下させてしまうため、ニキビには紫外線対策が不可欠です。肌のバリア機能が低下すると、ターンオーバーが乱れ、毛穴の詰まりによってニキビが悪化する可能性があります。外出する際は日焼け止めや日傘、帽子などで肌を守り、ニキビの悪化を予防しましょう。

規則正しい生活

ニキビを治すために、規則正しい生活は欠かせません。不規則な生活習慣は自律神経のバランスを崩すため、肌トラブルや免疫力の低下を引き起こします。十分な睡眠やバランスの良い食事、ストレス発散などの心がけはニキビの改善に役立ちます。

美容皮膚科を受診する

美容皮膚科では、医師が患者様の肌の状態に合わせて適切な治療法を提案します。ステロイドは、年齢や体質によっては使用を推奨しないケースがあるため、ご検討の方は医師にご相談ください。
TCBスキンクリニックでは、内服療法やトレチノイン療法、ゼオスキンなどニキビ治療だけでなく、美肌効果も期待できる治療法をご用意しています。お気軽に無料カウンセリングにてご相談ください。

まとめ

ステロイドにはニキビの炎症を抑える効果がある一方で、免疫力を下げるなどのリスクを伴います。薬局やドラックストアで市販薬を購入する場合は、薬剤師や登録販売者に相談してください。また、ニキビでお悩みの方やステロイドによるニキビが悪化した場合は、美容皮膚科での受診をおすすめします。

本ページの監修医師

肌は年齢や生活環境、日々のストレスなど、多くの要因から影響を受けやすく、人それぞれお悩みが異なります。乾燥やしみ、毛穴やニキビなど、肌トラブルは放置せず、悪化する前に早めの対処をしてください。TCBスキンクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、医師が丁寧にカウンセリングを行い、肌の状態やお悩みに応じたプランをご提案いたします。美しい肌を手に入れるためには正しい知識を持ち、適切な治療を選ぶ必要があります。どんな肌悩みでもお気軽にご相談ください。皆様の理想の肌づくりをサポートいたします。

TCBスキンクリニック
【町田院】
院長 中村 杏奈
詳しいプロフィールを見る
中村 杏奈 医師
経歴
東京慈恵会医科大学医学部 卒業
東京慈恵会医科大学附属病院
都内美容クリニック
東京中央美容外科 町田院 院長

人気の記事

顔ダニとニキビの見分け方は?効果的な対処法を解説
投稿日:2024年09月20日 顔ダニとニキビの見分け方は?効果的な対処法を解説
サブシジョンに効果はなし?失敗すると言われる理由について解説
投稿日:2024年09月18日 サブシジョンに効果はなし?失敗すると言われる理由について解説
右頬のニキビは内臓の不調に原因がある?ニキビの治し方について解説
投稿日:2024年09月20日 右頬のニキビは内臓の不調に原因がある?ニキビの治し方について解説

MENU 診療内容のご案内

豊富な経験と高い技術で、美容のお悩みにお応えします

TCBの施術内容は当院の
医師より監修されております

多様なジャンルの専門医、医学博士が在籍し
高いレベルの施術を提供しております

TCBでは高い技術を持つ経験豊富なドクターが在籍し、患者様の願いと理想の実現に全力を尽くしております。
日本形成外科学会 専門医・日本美容外科学会(JSAPS)専門医・日本創傷外科学会 正会員・日本形成外科手術手技学会会員・日本マイクロサージャリー学会会員が在籍。
また、医学研究能力を持つ医学博士が在籍しており高度最先端医療、新薬開発に携わることで医療の進歩・向上に貢献しています。
TCBグループの所属ドクター達は美容外科医や医療の第一線で腕を磨いた外科医など高い技量を持ったドクターで常に高いレベルの施術を提供いたします。