マックームという薬剤をご存じでしょうか。マックームはポテンツァの治療の際に併用できる薬剤です。ポテンツァとマックームを一緒に使うことで、肌の改善効果がさらに高まります。
本コラムでは、ポテンツァの仕組みやマックームの効果、治療の注意点について詳しく解説します。
ポテンツァとは
ポテンツァは、微細な針と高周波(RF)を組み合わせて肌に働きかける治療方法です。微細な針で肌の表面に小さな穴を開けると、肌が持つ創傷治癒力が引き出され、ターンオーバーを促します。さらに、高周波を送り込み、肌の奥深くまでアプローチすることで、コラーゲンやエラスチンの生成が促進され、肌のハリや弾力が向上します。
ポテンツァの効果
ポテンツァは、肌の引き締めやハリの向上だけでなく、毛穴の開きやニキビ跡、クレーターなど、さまざまな肌トラブルを改善できます。繰り返し治療を行うと、肌の状態が徐々に改善され、若々しい肌を取り戻すことが可能です。また、ダウンタイムが比較的短く、日常生活に影響を与えにくい点も、ポテンツァの大きな魅力の1つです。
マックームとは
マックームは、ポテンツァと組み合わせて使用するために開発された薬剤です。細かい粒子のPLLA(ポリ乳酸)という成分からできています。
次に、マックームの効果について説明します。
マックームの効果
マックームは、コラーゲンの生成を促進する効果があるため、ニキビ跡の凹みやクレーター、毛穴の開きなどの肌トラブルを改善します。注入後は、数ヶ月~2年程度かけて、体内で二酸化炭素と水分に分解されるため、アレルギー反応を起こす心配は少ない薬剤です。
ポテンツァとマックームを併用した際のダウンタイム
ポテンツァとマックームの併用により、効果的な肌改善が期待できますが、ダウンタイムについても知っておくことが重要です。
ここでは、ダウンタイムの特徴や、注意すべきポイントについて詳しく解説します。
ダウンタイムの一般的な症状
ポテンツァとマックームを併用した治療後、軽度の赤みや腫れが生じる場合があります。これらの症状は、肌が新たに再生するプロセスの一部であり、2〜3日程度で徐々に落ち着きます。また、治療後は肌にざらつきや硬さが現れますが、1週間程度でかさぶたになり、自然に剥がれるため、刺激を与えないようにしましょう。
ダウンタイムを短縮する方法
ダウンタイムをできるだけ短くするためには、治療後の適切なケアが不可欠です。治療直後は、肌が乾燥しやすいため、入念に保湿を行いましょう。また色素沈着を防ぐために、日焼け対策が重要です。アフターケアを徹底することで、肌の回復を早めることができます。
ダウンタイム中に避けるべき行動
ダウンタイム中は、肌に負担をかける行動を避けることが必要です。シャワーや優しく洗い流す程度の洗顔は当日から、入浴や化粧は翌日から可能です。また、腫れや熱感が引くまで、激しい運動は控えるようにしましょう。これらのポイントを守ると、肌の回復がスムーズに進みます。
ポテンツァとマックームの注意点
ポテンツァとマックームの併用には、いくつかの注意点があります。
ここでは、適切なタイミングや治療に向いていない方、治療頻度に関するポイントを詳しく解説します。
適切な治療タイミングの選択
ポテンツァとマックームの併用において、治療のタイミングを慎重に選ぶことが重要です。肌の状態が不安定になる乾燥しやすい季節などは、回復が遅れる可能性があります。また、日焼け後の敏感な肌には治療を避けるべきです。効果を引き出すためには、肌が安定しているタイミングを選び、適切な時期に治療を受けるようにしましょう。
治療に向いていない方
ポテンツァとマックームの治療が適さない方もいます。例えば、ペースメーカー、埋込み型除細動器装着の方や治療する部位に金属が入っている方、金属アレルギーをお持ちの方は治療を受けられません。また、皮膚疾患がある部分や、肝斑のある部分は制限をされる場合があります。治療を受ける前に、必ず医師と健康状態について話し合い、リスクを確認してから進めることが大切です。
治療頻度
ポテンツァとマックームの併用による治療は、間隔が短すぎると肌に過度の負担がかかり、逆効果となる場合があります。TCBスキンクリニックでは、4~6週間に1回の間隔を推奨していますが、患者様の肌の状態や目指す効果によって適切な頻度は異なります。自分に合ったスケジュールを立てることが、効果を得るためのポイントです。
まとめ
ポテンツァとマックームの併用は、肌の改善を目指す方にとって、効果の向上や治療後の回復の早さなど、多くのメリットがあります。ただし、適切なタイミングやアフターケアの徹底が重要です。これらのポイントを押さえて、安全かつ効果的な治療を受けましょう。
ポテンツァとマックームの併用を検討している方は、TCBスキンクリニックまでお気軽にご相談ください。無料カウンセリングを行っております。
本ページの監修医師
肌は年齢や生活環境、日々のストレスなど、多くの要因から影響を受けやすく、人それぞれお悩みが異なります。乾燥やしみ、毛穴やニキビなど、肌トラブルは放置せず、悪化する前に早めの対処をしてください。TCBスキンクリニックでは、患者様が安心して治療を受けられるよう、医師が丁寧にカウンセリングを行い、肌の状態やお悩みに応じたプランをご提案いたします。美しい肌を手に入れるためには正しい知識を持ち、適切な治療を選ぶ必要があります。どんな肌悩みでもお気軽にご相談ください。皆様の理想の肌づくりをサポートいたします。
【町田院】
経歴
- 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
- 東京慈恵会医科大学附属病院
- 都内美容クリニック
- 東京中央美容外科 町田院 院長